EDUCATION
教育制度
「DXやITのことは何も分からない」「文系出身だから自信がない」「いかにも難しそう・・・」
この業界を志望する方は、多くの方が不安に感じています。 まだ携わったことがないのですから当然のことです。 当社に入社する90%以上の方が、この分野になじみがありません。
当社では、計画された研修制度があり、誰もが活躍できるよう設計されています。
スキル要素Skill
コアスキル
営業特性(ビジネスマナー、トーク力、傾聴力)
テクニカルスキル
PCスキル、IT知識、デバイス操作スキル
コンサルティングスキル
問題発見力、改善提案力、フレームワーク、関係構築力
新卒社員研修New employee training
-
内定者研修01
入社後、東京で約2週間の集合研修があります。この期間で社会人としての意識へ切り替えるとともに、ビジネスマナーや文書作成、デバイス操作やロジックについて学びながら、同期でチームビルディングしていきます。
ワークを多く取り入れ、主体的に学び、行動できるビジネスパーソンになるために貴重な研修期間です。 -
入社研修(集合)02
学生から社会人への切り替え
ビジネスマナー
ビジネス文書
ビジネスマインド
デバイス操作
チームビルディング -
入社3か月研修03
基礎知識
ビジネスロジック -
新卒パックで活動04
配属後から新卒同志でパックを組み、活動します。
-
入社3か月研修05
全国の新卒社員で3か月で習得した知識を共有し、高め合います。
-
入社6か月研修06
全国の社員が集まって、対面でノウハウ共有する研修。
-
入社9か月研修07
後輩が入ってくる前にスモールゴール設定と、必要な知識の総復習をします。>
メンター制度Mentor
所属する上司とは別に、年齢の近い年上の先輩社員が、新卒社員をサポートする、新卒社員からすると、相談しやすいお兄さん/お姉さんのような制度です。メンターは、英語のMentorからきていて、直訳すると助言者相談者という意味合いになります。
1on1ミーティング1-on-1 meeting
入社した新卒社員は、決して一人になりません。
入社数か月は、新卒社員同士で試行錯誤しながら、先輩の助言を借りて活動していきます。
上司とのコミュニケーションは毎日のようにありますが、定期的に、1on1で仕事の悩みなどを相談できる場面があります。心理的安全性の高い職場で安心して業務に取り組むことが出来ます。
キャリアコンサルティングCareer consulting
自身が進んでいる道に迷いが生じた場合などは、プロのキャリアコンサルタントが、社員に寄り添って相談に乗る制度があります。
営業力強化研修Sales force training
自社サービス、他メーカーの商品知識、基礎知識、覚えることは少なくありません。
各分野における研修が頻繁に行われています。知りたい情報にすぐアクセスできることで知識不足の問題を解消します。
取得している資格Qualifications
オフィスコンサルタントが取得している資格一覧
- ドットコムマスターアドバンス
- DX推進アドバイザー